スタディサプリでTOIEC900点を目指すおじさんのブログ

スタサプクラブ

TOEIC関連 スタディサプリとは

スタディサプリ ENGLISH TOEIC対策コース【パーソナルコーチプラン】の効果は?

投稿日:

スタディサプリでTOEIC の勉強を始めて、もうすぐ2か月。最高点865点ホルダーの管理人です。

私が続けているのが、TOEIC対策コース「ベーシックプラン」というもので、月額約3,000円で毎日アプリを使い倒しています。

実はこの上に、「パーソナルコーチプラン」というものもあります。

これは、「ベーシックプラン」の内容にプラスして、担当コーチがつき、電話やLINEを通じてアドバイスをくれたり、励ましてくれたりするものです。

いわゆるコーチングというやつですね。

自分に合った学習ペースを提案してくれて、それが保てるようサポートしてくれるというサービスになります。

この記事では、この「パーソナルコーチプラン」の内容・料金・コース・期待できる効果などについてまとめました。

 

スタディサプリTOEIC【パーソナルコーチプラン】の内容

では詳しく、パーソナルコーチプランの内容について見ていきましょう。

「ベーシックプラン」プラス「個人コーチ」と「紙のテキスト」がつく

「スタディサプリ ENGLISH TOEIC対策コース」(ベーシックプラン)は、効率的にTOEIC対策ができるよう設計されたアプリ教材です(PCやタブレットでも使えます)。

文法解説や、練習問題、動画による講義、単語対策アプリなどが組み合わさっていて、月額約3000円で利用することができます(価格は長期契約ですと少し安くなります)。

私も実際に2ヶ月ほど使っていますが、動画に登場する関正生先生の解説が気に入って、何度も何度もリピートしています。(教員を目指す人にもおすすめです)

また、問題数もハンパなく、現状20回分(!)ものTOEIC L&Rテストが収録されています。

それぞれの問題に詳しい解説がついているほか、ポイントごとに関先生の動画による解説がついています。

また、問題文の音声も収録されていますので、シャドーイング(英文を聞きながら音読)で復習するのにもバッチリです。

このベーシックプランをベースに、一人ひとりにコーチがついて、学習プランを作成してくれたり、課題を指摘してくれたり、ハッパをかけてくれたり、アドバイスをしてくれたり、相談にのってくれたりするのが「パーソナルコーチプラン」です。

また、コーチがつくほかに、下記のような特典も用意されています。

○日常会話コース(アプリ教材)が使える。
○ベーシックプランの紙のテキスト8冊(有料)が付いている。

 

スタサプTOEIC【パーソナルコーチプラン】のコースと料金

パーソナルコーチプランは、3ヶ月と6ヶ月の2種類

料金体系は、極めてシンプル。3ヶ月コースと6ヶ月コースの2種類です。価格は以下の通りです。

3ヶ月プログラム・・・68,000円(12回分割払いで月々約5,667円)

6ヶ月プログラム・・・98,000円(12回分割払いで月々約8,167円)

ちょっと高いと思います?

3ヶ月プログラムなら、1ヶ月分が約22,666円
6ヶ月プログラムなら、1ヶ月分が約16,333円

パーソナルコーチを雇うことを考えれば、妥当かもしれませんね。

ライ○ップとかのパーソナルトレーナーはもっと高くつきますから。

まあ、あれは直接会って指導するわけでから、ちょっと違うかもしれませんが・・・

 

パーソナルコーチプランのキャンペーンとは

少々お高いパーソナルコーチプランですが、タイミングがよければキャッシュバックキャンペーンが行われています。

終了後レポートを出すなどの条件がありますが、20000円ですから大きいですよね!

ただし、期間限定ですので、公式サイトから確認してみてください。↓↓↓



パーソナルコーチは何をしてくれるの?

では、スタディサプリのパーソナルコーチは、いったいどんなことをしてくれるのでしょうか?

無料体験から申し込み、学習開始までの流れから見てみましょう。

<申し込みの流れ>
以下は、申込みの流れになります。コーチが登場するのは、無料体験後の本申込後になります。

  1. まず7日間無料体験に申し込む
  2. 無料体験後、気に入れば正式に入会手続きをする
  3. 申込後24時間以内に担当コーチが決まる
  4. あなたのレベルにあわせて学習プランを通知。コーチと初回の電話面談を行い、今後の学習方針を相談する
  5. テキストと契約書面が配送される

<コーチがしてくれること>

○あなたのレベルや課題にあわせた学習プラン作成
○週ごとの学習課題配信
○定期的な実力チェックとアセスメント
○音声通信面談(学習開始時、初月、中間時点の計4回)
○日々の学習報告フィードバック、チャット相談

どうでしょう。電話での会話は合計4回、報告は毎日。

勉強せざるを得ないですよね。これが、パーソナルコーチを持ってモチベーションを高くキープできるポイントなんですね。

 

スタサプTOEIC【パーソナルコーチプラン】の効果とは

「意思の力」とは案外弱いもので、ジョギングも食事制限も禁煙も、なかなか続かないという人がほとんどではないでしょうか。

それは、人の脳が「なるべく新しいことをしたくない」と考えがちな性質をもともと持っているからなんですね。

だから何かを習慣化することは難しいのだそうです。

そこで、ライザップみたいに専属のコーチを付けて、勉強時間を管理したり、アドバイスをしたりしてサポートしてくれるのが「パーソナルコーチプラン」なのです。

コーチと一緒にスケジュールを決めて

毎日進捗状況をチャットやSNSで報告

行き詰ったり、悩みが出てきたらアドバイス

これを繰り返すことで、英語学習を習慣化していく。

少々高いハードルも、管理者でありパートナーでもあるコーチの存在があることで継続することができる。

それが、パーソナルコーチがいることのメリットです。

 

865点の管理人が指摘!こんな人におすすめ

私が考えるに、パーソナルコーチプランが向いているのはこんな人です。

・学習習慣をつけるのが苦手な人

「参考書を買ってきても続かない」「何事も三日坊主で終わってしまう」「勉強をどう進めていいかわからない」こんな方は、毎日寄り添ってサポートしてくれるパーソナルコーチプランが向いているでしょう。

 

・短期間でハイスコアを取る必要がある人

「海外勤務に申し込むための基準点がある」「就活の時、履歴書に箔をつけたい」「会社からスコアに応じた報奨金が出る」このような、短期でグワッと結果を出さなければならない人にもおすすめです。

 

まとめ

パーソナルコーチプランのことをご紹介しました。

日々の忙しさの中でも、なんとかスコアアップを図りたい方、まずは無料体験でアプリの内容を確認してみてください!



 

-TOEIC関連, スタディサプリとは

Copyright© スタサプクラブ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.